みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
mtc
mtc

2012年02月24日

LINドリーム

ここ数年低迷していたNYのNBA人気チームニックス


そのニックスが現在2位と躍進中


その立役者として全米でも大注目を浴びている選手がいる


ジェレミーリンである


彼はなんと名門ハーバード大学卒業、アジア系アメリカ人である


(現在出身地を巡って台湾と中国が争ってもいる)


昨年彼はドラフト外でウォーリアーズに入ったが開幕前に解雇、その後ロケッツにも解雇され、ニックスに補欠要員として拾われていた、最近まで全くの無名選手であったと聞いている


それが今やニューヨークニックスの快進撃の立役者となりチームを牽引する中心選手となっている


正にアメリカンドリームを達成しようとしている注目の選手である


デリックローズも過去の名選手達もそうであったが、才能ある選手はある日突然に開花する、素晴らしいドリームである


とにかくロサンゼルスやシカゴでもニューヨークニックスのジャージやTシャツが完売して無いなんてあり得ない話である


知り合いの買い付け君から送られてきた画像はゲットしたのはスポーツ店ではないそうで、東京でのみ販売用を買い込んで帰るそうである


残念ながら当店に入荷するわけではない話ではある、・・・(笑)
  

Posted by mtc at 13:52Comments(0)

2012年02月23日

見えているドア

色々と言う事がないわけでは当然ない


言いたい事を我慢するのはホント体に悪い


一寸の形も見えなかった状況からドアが見えるところまで頑張ってきた成果だけは誰からも非難される事ではない


ここまできたのは、その縁の下の力があっての事だとわからない、理解力のないお互いの絆ならば、後悔する事になっても仕方がない

自分は組織力を重要視している

自分が説明しなければ気付かないのならばそれが失格とみるしかない話である


元々最悪な結果に対し甘く、誰が決めたかしらないがユルイ体制が根本的引き金にある、


何の話かわからなくて結構

とにかく今回の機会ではっきりとわかったことがあるし、自分の意見も決断も迷わないだろう

藤間議長でした


わからない者の理解を待つ段階ではない


見えているドアの向こうの事に集中させてほしい思いである
  

Posted by mtc at 19:59Comments(0)

2012年02月20日

協会の決断

日本バスケット協会は男子日本代表ヘッドコーチであるウィスマンを解雇した


4年契約を全うする事なく悲願のロンドン五輪出場を逸した責任やら何やらかんやらという背景が議論された結果であろう


リンク栃木のチーム作りに4年をかけたようにウィスマンもそれなりの4年間のビジョンはあったはずであろうにちょっと可哀想な思いもする


近い将来の新リーグの構想もあるし、バスケット協会の男子にかける覚悟もわからないでもない


歯車とは難しく運も当然ある


ロンドン五輪最終予選に話と戻せば、つまづいたきっかけの試合はフィリピン戦であった


フィリピンは多数の帰化選手達を揃え、多国籍チームであった


そのルールが許される以上日本代表チームの考え方としてトップの発想が切り替わらなければ更に厳しく高い壁でヘッドコーチの問題では根本的にないような感想がある


藤間議長でした


男子日本代表チームのオリンピック出場なんて、まだまだ夢のまた夢のように遠い現実のような気がする
  

Posted by mtc at 09:44Comments(0)

2012年02月16日

小学生に学んだ日

これは小学生の記事である

自殺のニュースを聞くと悲しくなる


皆命を大切に、死んだらいけないと簡単に言うけれどそれは死んでしまった人が一番分かっているだろう


私も辛い事があった時に、死にたい、死んだら楽になるのにと思った


だけど、おばの話で考えが変わった


そう祖母が生きている時、死ぬということはじょじょなこっじゃっどー(大変なこづよ)とよく言ったそうだ


そう祖母が息を引き取るまでは時間がかかり苦しそうで、死ぬのは簡単なことでも楽になることでもないと思ったそうだ


死んでしまった人は死ぬ瞬間に、死ぬのがこんなに大変だったら生きることも出来たのではと考えたかもしれない


死にたいと思っている人に

死ぬ勇気があるなら生きていく力もあると思う、と言ってあげたい


小学生の文章が心に響く歳になった


昨晩誕生日を迎えた同級生との会話の中で、俺たちも生きれて後何十年、もしかしたら何年かもしれない歳だよなぁ・・・


別に病んでいるわけではないが、ブログを続けてきて最近思う事は、俺何やってんだろうと考えさせられることである


藤間議長でした


精神的支柱である大切な人を失った事がある者ならばわかってもらえるかもしれないが、大事な人を失う寂しさは誰にも中々埋められないものである
  

Posted by mtc at 12:40Comments(0)

2012年02月14日

1994

1994年アメリカサッカーワールドカップ


生まれて初めてサッカーワールドカップを観戦させていただいた忘れられない年である


サッカービジネスは日本のサッカーの盛り上がりの流れに乗って勢いが加速している時代であった


当時は外資系の日本参入はなく、アディダスの日本総代理であったデサントがアディダスの販売権利を所有して様々な商品を日本国内にて展開していた


当時のアディダスの担当本部長故人O氏から親交やら生意気さがかわれたのか、九州代表のメンバーとして若手の全国のサッカーショップ同士の交流を目的としたアメリカサッカーワールドカップツアーのメンバーに選定された


学生時代海外はカメラマンアシスタントでも経験もあり個人的にも買い付け等々もやっていたので緊張するメンバーの中でスキンシップに集中する事が出来た


現在でも全国のサッカーショップ仲間との交流は継続してあるが、皆が高い壁に向かって戦っているようだと口をそろえる、インターネットショップの部分のみしか安定した売上を確保出来ないことにかなりの虚しさは感じているみたいだ


そんなサッカー仲間達と思いを共有したサッカーアメリカワールドカップにおいて忘れられない思い出が会場でのホイットニーヒューストンのサプライズコンサートであった


あの歌声・いでたち・会場は一瞬で興奮の渦となった

試合が始まりホイットニーヒューストンも会場で決勝戦のブラジルvsイタリア戦を観戦していた


試合は延長でも決着はつかずPK戦となった


伝説に残るロベルト・バッジォのPK失敗の悲劇は今でも目に焼き付いている


ホイットニーヒューストンも複雑な表情であった


アメリカサッカーワールドカップはブラジルの優勝となり興行も大成功、アメリカではプロサッカーリーグが確立され現在に至る


歴史に刻まれたロビーの悲劇はサッカーファンにとって日本代表のドーハの悲劇と同じようにに現代まで語りつがれている


ホイットニーヒューストンの悲報を聞いた時にあのロビーがPKを外した時の光景を鮮明に思い出した


人間の脳って本当にスゴい

記憶とは人生の全てであり強く印象的な出来事は多分各自の脳の中にきれいに整理されているのだと改めて思わされた


藤間議長でした


もし人が死んだら脳だけ取り出してその脳内記憶を映像化する技術があれば故人を失った悲しみは随分と癒されたりしないだろうか?

嫌々、知らない方がよかったことも沢山ある可能性もあるか・・・(笑)
  

Posted by mtc at 12:59Comments(0)

2012年02月13日

火星

火星に水があった事が発見された


相当昔の話であるが、凄い世紀の大発見である


水があったと言う事は生命体の存在確率への大きなステップだ


火星への可能性はSFな話として自分達が子供の頃から伝えられてきた


人類移住等火星を題材にしたSF映画も沢山観てきた


何故人類のような英知のある生命体が生まれたのか、歴史は地球の歴史の解明と共にその背景も過程も研究され今日がある


誰かが何らかの科学反応を細工したのかもしれないとも当然可能性として否定はされていない


人間の探求はクローン細胞の技術確信まで進化を遂げまだまだ未知数の可能性に向かって進んでいく事であろう


地球環境バランスの悪化と宇宙事業開発の進化が変に比例している事は個人的には随分気になってはいる


火星に行ってみたいとは正直さすがに思わないが、この先20年から30年先の未来に必ず社会環境は抜本的に変わりロボットは生活に浸透してくる事であろう


自分がどこまで生きられるものかわからないが、楽しみでもある


藤間議長でした


ドラえもんやアトムが発売される日はそんなに遠い未来ではない気がする
  

Posted by mtc at 12:00Comments(0)

2012年02月11日

マイコプラズマ

咳や熱がなかなか治らないのでしつこい風邪だと思ったり、軽いインフルエンザかもしれないと思ったりする人が増えているようである


もしかしたらマイコプラズマ肺炎の可能性もある


マイコプラズマ肺炎は細胞菌感染の肺炎の一種らしく普通の風邪薬を飲んでいても治らない


時間と共に自然回復するものらしいが、ひどい症状であれば病院で専用の薬を買った方が早く治るらしい


咳と熱が長く続いている方は一度病院へどうぞ


藤間議長でした


マイコプラズマ肺炎は4年に一回オリンピックイヤーに流行するらしい・・・!
  

Posted by mtc at 10:01Comments(0)

2012年02月06日

ハマり

最近邦画にかなりハマっている


何だろう、確実な理由はわからない


ただ邦画の場合面白くなさそうな場合、絶対的に洋画よりは判断をつけやすいと思って観ている(笑)


最近の邦画の出来がいいのか、自分のセレクトが今日まで外していないのか、12月から多分10週連続ぐらいで好きな系統の邦画を選べている


洋画の当たりが最近いまいちである事も選択が邦画の方に傾いている要因なのかもしれない


今日は何回か借りようと思っていたが、借りずにいた八日目の蝉を観た


2時間半ちかくある長い作品であったが素晴らしい作品であった


複雑な題材やストーリーを見事に映画にまとめてあるし、音楽も様々なアングルも展開やカット割も全て好みの時間と描写の映画であった


自分は映画のみかたは多分他の人とちょっと変わっていて、映画を見終わった後何回も印象的なシーンを見返す


嫁さんはよく理解出来ずに先に寝る(笑)


とにかく素晴らしい映画の余韻が大好きなのであろう

気に入った映画の後は映画をもう一度観るよりも長く気に入ったシーンを探しては何回もみることもある


付き合いきれなくて当然の話である


おかげで最近毎週当たりが続いているせいで夜更かしも続いている・・・(笑)


藤間議長でした


さぁ明日は何借りよう!
  

Posted by mtc at 02:54Comments(0)

2012年02月05日

祝、湯場くん

もの凄い快挙である

地元ヒーローのプロボクサー湯場くんが、ミドル級王座決定戦を制覇した、日本人プロボクサー初の4階級制覇である

湯場くんとは、ボクシングジムレオスポーツさんとの関係からも永く応援している

宮崎シャイ二ングサンズの準備委員会を立ち上げた時には湯場くんからご協力やら応援もいただいた

素晴らしい宮崎を代表するプロアスリートのお1人である

地元での興業より東京での試合が最近は多いので情報の伝達に差はあろうがとにかく快挙達成を県民で盛り上げてやりたいものだ


都城には湯場くんの影響からもボクサーは結構多く、ボクシング用品を取り扱うスポーツ店としては当店も全国的には珍しい(笑)


基本ボクシングにかかせない酸素、バンテージとマウスピースの品切れに対してスタッフには厳しくチェックしてきた

湯場くんには前人未到の5階級制覇に向けて頑張って挑戦してほしいと思う

藤間議長でした


挑戦して敗退しても諦める事なく目標に向けて無心に前を向く姿勢に自分は凄く共感している


なんか、あしたのジョーがまた観たくなった(笑)
  

Posted by mtc at 20:14Comments(0)

2012年02月04日

115億

企画発表された月旅行

その価格、何と115億、

申込みがあるというから驚きである

月旅行と言っても月面に着陸出来るわけではなく、月の表面を周回して帰る企画だと想像するのだが、果たしてその価値や如何に?

要望は必ずあるであろうが無重力の月面に立つ為にはそれなりのトレーニングも準備も個人に必要で金があればという話ではない

準備費用・期間・月面にて必要となる関連アイテム全て込みで115億ならば、さすがに有りの企画かもしれないとは思う

知り合いにそんな気が遠くなるほどの大金をお持ちの方はいないが、日本にもきっと何人かは生きている以上、宇宙への壮大な夢に投資する方はおられる事であろう

単純な疑問だが宇宙では生きられない人間の細胞は宇宙空間でどのような変化を起こすのであろうか

粉のようになくなってしまうのだろうか

骨もなくなってしまうのであろうか?

宇宙への興味や関心・学習への意欲は子供の頃から無いわけではなかったのに何故知らないことがこんなに沢山あるのであろう

商売にしている様々なスポーツ競技の事、サプリメントやトレーニングの事も必ずしも完璧ではない

なんか情けなくもなる話である

中途半端な生き方をしてきたつもりはないが、どこかで向上心への分岐点の差は必ずついてしまったのであろう

取り返せない時間と年月への後悔は歳をとる度に気付くと聞かされた30代・・・
取り戻せない後悔へは縁がなかったと自らにけじめをつけた方が間違いなく賢明でもある事も知った

うまくいかないことが当たり前で、うまくいった場合ついているという考え方もある

115億という金銭の価値観に様々な事を思う歳になった

保険や医学的な方から話を聞くと、現代癌が発症しても入院出来るとは限らず通院で治せる治療法もあるそうで年金制度問題の根本は長寿という時代背景にもあるそうである

90代までは平気で生きると考えられている生命力の強い世代と、食生活や生活環境の変わった時代の世代の寿命は必ずや短くなるのではないかとも推測されているらしい

生きてはいないと思うが、へたすれば今から50年後は物凄い社会環境が考えられる

生粋の日本人が減少した環境での国家の形成が生まれ文化も風習も様々な事が変わってしまうかもしれない
もう遅いかもしれないが、愚かなる国策の消費税の導入以降、少子化の問題も確実に増大し、バランスの悪循環は負のスパイラルを現在まで継続させている

道路公団問題・天下り問題公共事業の問題・各種税制問題・医療問題・民営化問題等々消費税を導入する前にやらなければならなかった問題は山ほどあった

自民党には消費税を反対する権利はないが、消費税を反対していた民主党が断行する事は根本的に絶対におかしい話であると思えてならない

お金があれば月旅行まで出来る時代に日本は一体どこへ向かっているのだろう

藤間議長でした

とにかく政治不信大国日本となってしまっている昨今である

えっ

政治無関心大国・・・(笑)
若者には確かにそうかもしれないが

政治経済が必修科目となった学習効果はいつ頃から生まれてくるのであろうか?
  

Posted by mtc at 14:37Comments(0)

2012年02月02日

審議中

FIFAが公認大会の延長戦になった場合の交代枠1増を検討している

早ければ年末のクラブワールドカップから適応される可能性もあるし、認可された場合次回の2014年ブラジル最終予選から適応される可能性も高い

交代枠に能力の高い選手を抱えるサッカー先進国にとっては有利な話となるが賛成である

確かに延長戦の必要性に関しては疑問視の声もあった
守り切ってしまえばPK戦となるので攻撃力とスタミナの劣るチームは完全に引いてしまってカウンター一発狙いがみえみえの戦略となってしまう試合をよく観てきた

アジア予選の日本戦等は観ていて正直悪意なファールとカウンター狙いのワンパターンの試合ばかりで面白くはない、力の差の問題は異質な試合にも見えてしまう

日本・韓国・イラン・オーストラリアはスーパーシードでセカンドシードにUAE・北朝鮮・カタール・中国でその他の国で一次予選の方が力も均衡していてレベルアップにもつながるのではないのだろうか(笑)

代表戦も負けてもいいから強豪国やアジアトップ8との試合を沢山観たいものだ
低レベルの試合興行は協会の金の無駄使いにしか自分には見えない

サポーターは日本代表の現在のレベルに満足する事なく常にレベルの高い試合を望むべきであると思う

今年はフランスとのAマッチが組まれているが正直なところ楽しみな代表戦はそれだけである

現在の日本代表選手達の世界レベルを見れば強豪国とのマッチゲームは絶対に可能なはずであるが実現をさえぎる問題として選手になにかあった場合の補償金だとすれば寂しい話である

藤間議長でした

サッカーの場合チームが全国の協会に加盟した時点で少年サッカーチームから日本代表への寄付がスタートする組織化が出来上がっている、

サポーター含め底辺の声は中々届いていないとも聞く
代表チームが強く魅力的な時代だからこそトライしておかなければならない課題は絶対にあるはずである
  

Posted by mtc at 10:18Comments(0)

2012年02月01日

スーパーイヤー

早くも2月である

あっという間に春が来て、
夏になり、秋が来て又冬がくる

年をとるたびに月日の早さを極端に感じる

今年は特にスーパーイヤーと呼ばれている年なので、そのスピードもいっそう早いことだろう

スーパーイヤーとは様々な周期の区切りが多い年の事を称して言われているようで、大きな国レベルの選挙が今後続く

フランス・ロシア・中国・アメリカ・韓国と国の代表レベルの総選挙が開催されるのである

夏にはロンドンオリンピックも開催され、日本選手団の活躍が国民を賑わかせてくれる事だろう

大国の代表選挙の場合アメリカの話題が中心になるであろうが、日本の場合も消費税がらみから解散総選挙が絶対ないとは言えない

消費税に関して段階的UPは個人的には大反対であるが、先ずは議員削減やその他の国民が納得する改革を進めない内閣の政治姿勢に疑問視する

消費税の増税が決まれば確かに駆け込み需要は拡大するであろうが、導入後のものすごい落ち込みが手にとるようにわかる

政治家の決まりきった手法に寂しいワンパターン化を感じてならない

1月末に税金の支払い義務があり経営側には常に支払いという責任がついてくる
消費税の増税はその負担が増大して経営側の投資に歯止めをかける

最近ではソーシャルビジネスの議論が活発化しているが、田舎の金融機関ほど導入しなければならないビジネスモデルへのサポートのスピードは課題である

スーパーイヤーが日本にとって素晴らしい1年となることを祈りたい

東北大震災後の野原を見てソーシャルビジネスの提言者のムハマド・ユヌスはこう言った

あなた達も世界を変えられる

藤間議長でした
  

Posted by mtc at 11:09Comments(0)