みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
mtc
mtc

2015年01月23日

アジャストメント

最近思う事がある


色々な奴をみていてオレとの根本的な違い!


みんな自分の居場所を守りたいとか維持したいんだな

オレには居場所はあっても変えようのない居場所で頑張ってきたから発想がないんだよ…(笑)


わからないでもないけど、そういう根本的な相違点なんだな


その発想力は持って生まれた環境の相違点になるんで意見を発信しようがない…(笑)


今回のイスラム国の日本人人質事件を聞いていると、この方々のそもそもの主旨には自分の為の存在感を誇示する行動が伝わってくる

戦闘地域の現実を講演して子供達に伝えていた活動も紹介されたが、自分には真意がいまいちわからない




日本は憲法通り戦争を破棄している国


内紛を繰り返し、世界でテロを起こしている国から学ぶ事はオレは無いと思う


国内で身近な人間関係の話題に、助かるといいね…、なんて会話はあまり発生してない事が、ズレた行動だともしかしたら多くが感じている事かもしれない


この方々もし助かったとしても家族も含め、親族も地域から村八分になるような気もする


日本の現在の社会環境は自らの生活は自分で守れ


甘い意識のヤツは残念ながらとことんまで落ちてゆく

皆必死に日々を考えているだけに、今回人質となった2人を批判的な感覚で捉えているように感じる

家族・親族からすれば、可哀想な話でもあるが、紛争地域での人質事件はどこかビジネスの匂いが消えないので、日本人の感覚の中にはどうしても納得できない行動に捉えられるのだろう

自分は紛争の終わったばかりのカンボジアに行った事があるが、直面して初めての光景に愕然とした


日本はホント平和だよ、と心から思った




銃を持った政府軍の軍人、、絶対行ってはならない場所、負傷した現地人、お金を乞う子供達、


紛争の爪痕はスゴいもので自然と涙が出た


現在の戦争を身近に知らない日本社会は平和ボケで人間関係も曖昧な環境に進み続けているけど、内紛や紛争地域のようには絶対に変わる事はない


それは日本人の若者が既に戦闘体勢に切り替えられる教育体制ではないし、ちょっと自分世代には首をかしげるような競争意識の義務教育が当たり前


特に小学生のスポーツでは平等に試合に出れなければ指導者は非難されてしまう

それは指導力ではなく調整力なのではないのか…(笑)





日本人は冷静に世界的に恵まれた環境の現実を捉えて今回のような軽率な行動は多額な罰則を与えても控えるべきだと思う


対した調整力も持ち得ないのならば愚かで迷惑な意味のないアクションでしかない


親から与えられたたった1つの尊い命への感謝が足りない行為でもある


日本社会ではこれから調整力が能力として大きく評価の基準となる


自分は指導の世界で学生を強く叱咤したりは絶対しない


自らの調整力で挑んでいる

今回の人質事件がどのような結末になるのかわからないが日本政府には調整力が問われている




藤間議長でした


曖昧な人間関係において発揮される調整力は経験と確かな分析力が求められるので


気合いとか根性とかは


きっと更に死語となっていくのかもしれない



  

Posted by mtc at 12:30Comments(0)