2016年02月28日
決意

とりあえず1ヶ月酒飲まない生活
果たして体調・内臓にどんな変化が起きるでしょうか…
継続できるならば1ヶ月以上でもいけるところまでやってみたいとは思ってます
食事する店の外食は酒無しで行くとは思いますが、スナック系はさすがにちょっと我慢の日々となる事でしょう
体調を戻さないといけないMさん、一緒に挑戦してみませんか (笑)
絶対無理って声が聞こえてきそうですが、ヘビースモーカーだったタバコをやめられた俺、家での酒飲みもしなくなって準備段階も踏まえてきました
酒だけはタバコと違って、それなりの準備をしないとやめるのはかなりの覚悟と決意が必要で、睡眠とも関係してきます
もし酒を減らした成果から様々な体調も症状も加えて体重迄が減らせれば最高な事、
今年中に様々な環境状況を変えていきたい自分にとってもそれなりの覚悟を意識して挑む事です
とにかく酒の場合、色んな誘惑がタバコ以上にあると思います、
やりきれる自信は正直50%
50代の生活習慣は必ず大きく60代に影響する事
理想的な将来の為には沢山の我慢が必要なんです
藤間議長でした
頑張ります
Posted by mtc at
16:08
│Comments(0)
2016年02月22日
ノルディックトレッキング

現在硫黄山の噴火情報が話題になっている事と、霧島の魅力を再び伝達したい想いもあって、年2回ぐらい霧島七不思議等々、様々な魅力を感じていただくロードをノルディックポールを使って楽に楽しく歩いていただいて、温泉スポットを紹介したいと考えている
都城に長く住んでいる最大の理由の1つには自分の中で霧島というフィールドが近くにある事は間違いない
現在はオーバルという商業施設を作った理由が最大の要因に都城にいるけど、福岡から帰ってきて宮崎市で仕事をするはずが、研修スタートとなった都城で仕事する事になって、あと数年で30年
高校が都城では無かった事や仲の良かった同級生は皆県外に就職していて、今何度振り返っても大好きだった彼女とは帰郷数ヶ月で別れが訪れ、本当に寂しい日々だった
そんな自分の孤独感を癒してくれたのは霧島の様々なフィールド
毎週火曜の定休日は山へと向かっていて、トレイル的な探検に遊んだ
当時はネット情報がすぐに携帯から手に入る時代ではなかったから本当にスリル満点でもあった
自分がこの年代になってやりたい事は霧島への恩返し
もっともっと沢山の人達が霧島に興味を持ってもらえるようにノルディックトレッキングを通じて伝道師となりたいものです
藤間議長でした
ノルディックウォーキングステーション(NWS)のプロジェクトは頭の中に描いてきた沢山のイベントの実現に向けて今年から本格的な活動へと突入致します
Posted by mtc at
12:02
│Comments(0)
2016年02月19日
ツケ

その内容は
あるお店で欲しい商品を試着して、そのお店の価格では購入せず、メルカリで買った方が安く買えた事を主張する内容
物議になっている背景は倫理観のようだが、自分的にはスポーツ用品の売場で、10年以上も前から現実的に直面してきた事なんで、今更に利幅メリットの全然異なる価格帯で拡張してきたアパレル界にまてやっと、風潮が浸透してきた感想しかない
スポーツ業界の場合、スポーツメーカーブランド人気にのっかりとりあえず売れるから継続しているスポーツ小売店が増えた時代があっと、スポーツ用品の仕入れ価格からすれば価格競争には限界があり、ただ陳列しておけば経営は難しくはない時代だった
その流れの中、通販が生まれ、大型店という新しい流通が生まれて成長した
10年前の当店の現場では、仕入れ、売上、回転率、消化率の攻防と死守に格闘していた時代で、その倫理観的な現実は突風のごとくに舞い込んできた
(この27サイズお願いします)
在庫サイズが何が残っているのか、在庫の確保が生命線だと信じていた時代である
スポーツ大型店進出との対策の為、スタッフには常に残っているサイズをご来店のお客様に接客なしにわかるように商品タグに記入するように指導もしていた
それぐらい当店の在庫管理はポスシステムが無くても売場スタッフの意識が高くて、管理費の経費を削減できていた売場だった
だからこそに売上はあったものの商品管理がズサンだった外商の分野は、商品持ち出しの考え方も含めて、自分には頭の痛い問題でもあった
(履き心地具合いかがですか)
(ちょっと考えて又きます)
そんな簡単な売り逃した接客からスタートした事
サイズを確認したお客様が戻ってくる事はなく、ただ大型店が進出してない時代に自分もスタッフミーティングでも接客対応問題を聞かされていたけど、ただの接客知識不足売り逃しだと思っていたし、更に詳しい商品接客をと指導していた
当時品揃えに自身を持っていた自分は王様気分であり、スタッフの勉強がまだまだ必要だと考えていた上から目線の大バカ野郎でもあった
ある時、当店に営業に来ていた卸売業の営業マンが商談中にこういう事を言われた
社長のとこも同じですね!
学生が店内でサイズ合わせして、通販に注文してますよ
背筋にいきなりゾッとくるものがあって売場に戻り現場を目のあたりにしたあの日は今でも忘れられない
スタッフを叱咤した自分の甘さを恥じた
時代は世代が変わりデフレスパイラルの影響はネット販売も価格競争の時代に突入していた
ある通販の店があまりにもサイズ交換が多い背景から近くのスポーツ大型店でサイズを確認してみて下さいとアドバイスした事からスタートした流れだと後で知らされたが、大型店出店が遅かった田舎では当店がサイズ合わせ店舗の標的になった背景だ
大型店対策でわかりやすさをサービスに導入した事が大型店の出店前からダメージを受けたあまりない事例でもある
自分の考えた当店の対策は通販によるサイズあわせお断りのポップを貼り、加えてある事に取り組んだ
そのおかげで今があるし、売場の転換、スタッフ解散、販売方法の切り換えに至る
当時当店のようなスポーツ店等が経験した事が業界的に格差のついたアパレル界に蔓延した時、そのツケはどれほどの影響になるのだろう
経過を見守りたい
藤間議長でした
その打開策へと向かう打開案に気付くかな
スポーツ大型店の進出は全国のスポーツ小売店の縮小にツナがったけど、このような通販の影響はスポーツ業界的には個人的にはスポーツシューズよりもスポーツアパレル生産力の魅力の減少にツナがってしまったと考えている
ユニクロの影響もあるとは思うが、スポーツウェアは中々シューズのような対策が、特にはチームの場合、外商においてもしょうが無かったので結論価格競争を加速させ、商品のデザインを含めレベルを低下させる原因ともなったと思える
Posted by mtc at
11:16
│Comments(0)
2016年02月14日
初、神ピク


通称、神ピク
今日初めて行ってみました
この機会に行った理由は、見に行ってイベントの勉強を先ずはさせていただく事が最大の理由なんですが、イベントに行くと関係者には見えなかったり気づかなったりする部分もあります
プロバスケサポート時代はよくそんな見えない部分に自分は気づいてスタッフにさりげなくアドバイスしてましたが、アドバイスしても代表からのトップダウンで取り止めにされる事がよくありました
まぁ、残念な体制だなぁ…とはつくづくに思っていたし、自分が役員という立場になって以降も同じような事は続いたんで、組織とかトップに大きな転換がなければ改善しないと個人的にはずっと考えてもいました
話題がそれましたが、せっかく今回初めてこのような地元イベントを歩いてみたので、関係者には知り合いもいる事だし、正直に自分なりに感じた事を日記に残しておこうと思います、お客様の数とベビーカーの数、お子様連れで来店されている数をみて、もう少し改良点があってもいいのに…と、今回思いましたし、せっかくのイベントステージとバンドメイドブースとの関連性がほとんど無かった事はちょっと意外でした
何故飲食店ブースがステージと分散していたのかはわかりませんが、神柱神社への狭いスペースに行列が並ぶとご来場の方の動きを並び方で遮断していたりして、なんかスペースがあるようなないような、ちょっとストリート活用的に勿体ないと感じました
俺ならせっかくストリートを使えるならパフォーマンスとかファッションショーとか陸上イベントとか面白い事やるかなぁ(笑)
まぁ、オヤジの戯言日記なんで、ご免なさい (^^;
神ピクの凄い部分はとにかく来場者数
数万人の参加者を動員するんだからイベント企画メンバーの事を心から尊敬しています
加えて、冷静に各飲食ブースの価格をみて結構安くないのに皆さん並んで買っていて、凄いなぁ…と思いました
ブース名は控えますが、あの量で700円は自分的には衝撃でした、それで売れるんだから驚きですね
都城からの来場者が多いのか?、県外からの来場者が多いのか、比率がわかりませんが、出店ブースからのダイレクトメールも来場数の影響力になってると思うんで、都城の飲食店ブースの行列が多かった事はちょっと意外でした
午前中市外や県外からのバンドメイドブースや飲食店ブースにお客さんがかなり少なくて、やっぱり都城だなぁ…ともただ感じました
自分は今年から本格的に自店のイベントスペースや活用できるテント数台を使ってオーバル界隈でのイベント実現に向けて動き出します
オーバルは開業から今年で18年
数年後の大丸跡地のスタートを含め、開業20年に向け負けないイベントスペースでもあり、商業スペースとしての存在感を確立しておく為には今年はタイムリミット
当店が経験したように、オーバルの各店舗の様々な業種にも時代と共に売上の厳しさは必ず訪れます
当店のスペースはオーバルの起爆剤にならなければなりません
神ピクのような大きく成長したイベントを今日みて
改めてスタートは小さくても大丈夫だと感じました
日本には季節の周期が4回あって、規模が小さければ4回もしくは最低でも2回は可能だと考えます
オーバルは季節感のあるイベントを企画したいものです
藤間議長でした
正直に燃えてきました♪
Posted by mtc at
14:57
│Comments(1)
2016年02月13日
愚かな話題


名前の有名な人間になると時代はウィキペディア等々ネット検索を使えば人物等のこれまでの人生の経緯は簡単に知られてしまう
多分雑誌記者の方々の取材のきっかけのスタートもその人物を検索して、ちょっと引っかかった歴史を感じての行動なのかもされないと、彼のウィキペディアを読んで自分も思った
ただ同様のような歴を持つ方々でそれなりの有名人はまだまだぞろぞろおられそうで
簡単に検索ができる環境にそれなりのポジションの方々は身を引き締めておかないと話題は次から次へと出てきて明日は我が身の時代
((((;゜Д゜)))
それにしても、国内が様々な愚かな話題で賑わう最中
遂に世界最高に愚かな指導者が、最低の決断を決め、世界に発信した
噂ではあるが、アメリカがあのフセイン以来の殺害諜報員の派遣を決めたニュースもネットでは流れ、ついに、来るべき時期が近づいているようにも思う
ちょっとあの坊っちゃんの手法は調子にのりすぎで、大国を本気で怒らせたようだ
その大国アメリカが実は昨年の12月にアベノミクスへの危機を発表した記事を自分は保存していて、当時は愚かな推測だと正直思っていた
愚かなるは日本の政治だったのか…
オリンピック年度だというのに…
まだまだ愚かなる話題が次から次へと飛び出しそうだ
藤間議長でした
発見された重力波という現実に、もしかしたら人類が先の未来に時空を制御できるならば歴史はきっと愚かなる様々を解決させるとも思えてならない
自分の今の肉体は当然終わりを向かえ、新しい魂に何回切り替わる頃なのかは、想像もできないけれど(笑)
なんてね
Posted by mtc at
00:46
│Comments(0)
2016年02月11日
人権の国

野々村議員以来の醜態会見をマスコミは視聴率的に、期待してるんだろうなぁ
野々村さん自分の記者会見画像をメディアが使用する度に自分のふところにお金が入る仕組みに変える権利を発生させる発想力があれば大儲けできる国なのに…(笑)
日本は川崎事件の残忍な犯人が裁判で罪が軽くなるような人権の強い国
その分生活していくには、様々な強い精神力が必要とされる国でもある
メディアや発信ツールが海外と比較すると少ない分、今まで色んな話題となる事件があった時にその対応力が大きく方向性を変えてもいる
ほとんど読まなくなったスポーツ新聞
今日久しぶりに第1面の写真と文字が気になって、ランチの際に手に取った
元同僚証言、誰かと思えばかつてジャイアンツに所属したN投手だった
いくら人権があろうとも、人が生きている限り様々な証言は次から次へと飛び出す
沢山の話題がまだまだ闇の中、人権の限界に挑戦する競争の世界の中に張りつく競争の世界
終わらない戦いは今日もどこかの現場で始まっている
藤間議長でした
全く関係ない素人の立場からしてため息の止まらないスクープが続きそうだ
Posted by mtc at
18:26
│Comments(0)
2016年02月10日
選択の恐怖

ここ数日にどんどん噴出する現役時代にまで遡る使用証言やテレビ番組内で嘘をついた現実
彼に現役時代、芸能時代の積立金がいくら残っているのかしらないけれど
お金は生み出す手段をもたなければ、とにかく日本の場合は生きているだけで、どんどんお金は消費されて無くなっていく
当然薬を絶つ為、施設に入るのも、専門家に依頼するのにもお金がかかる
お金の有難さという現実に気づく事からやり直さなければ現実という津波は容赦なく降り注ぐ事だろう
今日のワイドショーは清原氏だけではなくある若手議員の疑惑へと襲いかかった
国会議員でありながら育児休暇を申請して実行すると公言していた若手政治家さんで、政治家同士のご結婚だったらしい
当然育児休暇は公認されていないので休職扱いとなり政治家としての収入は減給となる事態を打破する為の主張であり、自分が認可される事で社会的主張になると考えていた活動なのは理解しない事もない
ただ今回ワイドショーが取り上げている不倫疑惑は、清原氏への女性関係の暴露も同様のように、社会的主張への信頼性はほとんど消滅していく事は間違いない
結婚され、これから子供も生まれるという奥さんの女性政治家さんにとっても、とんでもない男性を信頼して結婚されたもんだと…
清原氏の美人奥さんを含め
男性選択で一寸先は闇何だなぁ…と改めて感じる
藤間議長でした
これから先の人生大変だぁ
Posted by mtc at
10:25
│Comments(0)
2016年02月09日
10年遅れ

オーバルに駐車場ゲートを設置する際に、自分が強く提案していた都会や県庁所在地宮崎でも当たり前のシステムだった100円パーキング
結果的に年配の方々や、背景にどんな関係性があったのかは定かではないけど、行政指導補助金の様々な意見から近隣の駐車場はほとんどが都会では明らかに減少傾向にあるゲートタイプの駐車場が設置された
駐車場ゲート設置後、様々な故障や機械操作のトラブル続きでオーバル内の意見は荒れた
駐車場管理に背を向ける店舗もあったりして、結果的に機械操作に弱くない自分が様々をする羽目にもなった
自分の中ではそもそもを反対していたので、なんで俺がという感情が自分の中で消える事は一生ないとは思うけど、愚痴言って変わらない現実ははっきり受けとめる性格なので大人として理事として、責任は責任という想いで感情を殺してケアには取り組んでいる
そんな100円パーキングがついに都城中町エリアに近日にスタートする
元々鹿児島では導入されていた鹿児島銀行の駐車場が無理解放から有料パーキングへと変わる
親父含め当時ゲート型の駐車場導入に賛成していた方々はその100円パーキングをみてどのような感想を言われるのか、ある意味興味がある
多分だが、鹿児島銀行の駐車場もゲート型になると想像していたようなので、それを見てオーバルもなんて言い出したら俺は呆れてプツンとキレるかもしれない(笑)
情報力とか業者的な存在とか仕方のない事なのかもしれないけど、都城の遅れていても何となくな独特の文化や感覚は長く生活していて慣れた部分とどうしても納得できない部分がある
当店のスポーツの分野で言えばそのような分野は沢山あって、最近数年ぶりにご来店いただくお客様から、当店が差別化的アウトドアブランドとして提案していた商品の問い合わせをいただく
当時は部活系商品の販売競争に宮崎からスポーツ店が出店してきて、部活アイテムや定番商品の売上に影響があって、この先大型スポーツチェーン店が襲来する前に、まだまだ定番商品が売場で売れている内にと、提案していた数々のアウトドアファッションブランド
あれから10年
時代は山ガール等々、アウトドアに関連するブランドアイテムは安定している
自分は再びそのアウトドアブランドを提案する背景は持つけど、当時の定価では中々回転率が厳しかった現実を知ったおかげで全く展開に向かう興味はない
バスケ、サッカーとそれなりの魅力的な売場も提案したけど現実の回転率は厳しかった都城のスポーツ販売の環境
いずれ大型スポーツチェーン店も含め様々な大型チェーン店が時代の流れで撤退する可能性もあって、これから10年後の都北エリアはもしかしたら最悪のから箱のエリアになってしまうかもしれない (^^;
ますますネットやバーチャルの環境は進み現実的売場はディスカウントでなければ集客力を維持できるとは思えない
自分が今売場を維持できている背景がネット環境にもあるんで、鈍化した地域の感覚にあわせていては結局撤退消滅へと向かってしまった宮崎のあるスポーツ店のようになってしまった可能性は高い
ここ10年を振り返ると、結果的に強運を感じる部分も沢山あって、大変な時代を過ごした感覚が沢山残るけれどその経験が結果的に割りきりや手法を学習して、新しい発想力へと向かっている
自店においてはブレる事はない事だけど、分岐点を向かえる様々なお店や場所はこれから沢山でてくるように思う
藤間議長でした
10年から12年という周期の基準はうまくできているもんだと
時代の形成期に納得する
Posted by mtc at
13:46
│Comments(0)
2016年02月08日
effect(エフェクト)

芸能人の逮捕はものまね芸人にとっては死活問題
今回の清原氏の逮捕によって、ものまね芸人リトル清原はこれから大変な苦境に立たされる事になる
ただこのての芸人さんは、似てるだけのイベント興行ゲスト芸人なんで、仕方ない現実とも割りきられてしまいそうで可哀想だ
彼に家族や子供がいるのか知らないけれど、イメージが浸透している場合、家族への影響も可哀想だ
清原氏の事件背景や情報に関しては逮捕後もワイドショーや情報番組でも続き、やはり日本において存在感の高さがあらためて浮かび上がる
ある飲食店の方が清原がこんなに道を誤った理由を、ジャイアンツに入団出来なかった事をあげた
自分はそこにおいおい…と食いついた
それは王さんに責任があるという事か
バカな事言ってんじゃないよ
もしジャイアンツに入団してても当時のセリーグとパリーグの人気レベルでは、そして、逆にあの性格ならちやほやされて早目にツブれた可能性も高い
西武に入団できた事で早目に試合経験もつめたし、その反骨精神は自らにとってもプラスに作用したんだと思う
確証としてジャイアンツ入団後は始めの数シーズンは成果があったものの年々低迷していった現実だけは嘘をつかない
成果として松井、高橋がクリーンナップに位置付けされていたおかげでカバーされていた部分は多い
自分はジャイアンツファンだけど、威圧的にブクブクでかくなり、パワーだけで走れない選手に興味はなく正直ピアスも影響力を考えると気にいらなかった
メジャーリーグの選手達はデカくても基本機敏性には優れていて足も速い
清原選手はジャイアンツに移籍して以降、ジャイアンツの対応力にも問題ありきだけど、考え方が甘かったと思う
対応に甘さがあっただけに突然の解雇通告は本人は意外だったのかもしれないけど、そこで、実力を自覚引退してればこんな事にならず球団関係者、もしくは、スムーズに解説者の道が開けていた可能性は高い
そう考えると高橋由伸の決断力は王道だし、本当に賢い決断だと思う
人生には様々な分岐点に決断という時がくる
清原氏の一番の悪い問題は様々において決断力
様々な影響力があるだけに残念な話だ
藤間議長でした
40代はホント様々な影響があった部分の決断に良かった部分と悪かった部分があった
50代での判断ミスは致命傷になりかねないので、慎重に考えていきたいものだ
Posted by mtc at
11:07
│Comments(0)
2016年02月07日
王様

様々な場面で自分が中心人物な展開が当たり前な考えを持つとする
もし、ある時にその中心的支柱を突然失う事態になった場合、誰がどうやって最悪の事態から脱出する?
王様的な組織を形成した経験もあるからこそに、ある時期自分の考え方は大きく変わった
とりあえず王様の存在する形態は作り上げるが、そこからの展開がうまくいけば事態は作業として成功だと断言できる
どうするのかアドバイスするとすれば…、王様を意識的に変えてゆく手法でもある
結構巧みな展開や場面における芝居も必要になるのでそれなりにしたたかでなければこの斬新な戦略を遂行する事は難しい
ただやりきる事が出来ればかなり楽に多くの事を乗りきれる可能性は高い(笑)
ある喫茶店でのランチの時間
王様がフロアにいるかいないかで、スタッフの気持ちが変わる店がある
この女性のミスは自分の遭遇が1度ではない事、彼女が新人でない事を考えると天然的に状況や環境に応じてミスが多い事になる
持っている能力がそのレベルの場合、王様の存在感が左右すればいつか1つの失態がお店にとっては大変な痛手となるかもしれない
そんなに深く考える事ではないかもしれないけれど、こういうスタッフを雇用しなければならない現実にオーナーの王様の見えない苦労が大変なんだろうなぁ〜と思ってしまう
自分の会社も昔それなりの人数を雇用していたし、自分が採用の面接をしていたから、雇用したスタッフの色んなトラブル経験を知る
王様は王様としても常に王様的立場においての事件は絶えない
だからこそに組織の形成の段階で、その選択と管理への苦労を考えた時に再び会社組織を編成して王様的な立場に戻りたいとは想像もできない
考え方次第なのかも知れないけれど、王様的組織が好きなタイプのリーダーでは自分はないようで、今の手法で作り上げる自分の存在はとりあえずそこに存在感として存在していてほしい位置を狙うのに最適のようだ(笑)
王様的やり方にもホント色々な手段がある
藤間議長でした
ただ、はっきりとした成果につながらなければただのイキガリにすぎない
Posted by mtc at
14:45
│Comments(0)
2016年02月05日
収録情報

ナイナイはわからないけど参加者とか出演者が今夜都城に泊まる噂もある
ナイナイと言えば、昔ナイナイの番組内で黒霧島が紹介された事がきっかけで、黒霧島の人気が高まったとの話題を都城ではよく聞く
それだけが原因じゃないのだろうけど…
ナイナイの2人に賛同感があって、やべっちFCとかナイナイどちらかが出てたりナイナイ司会の番組だと、テレビのチャンネルを変えない自分は確かにいる
イメージとはわかりやすいもんだ (-_-)
自分は明日は朝から1日リノベーションの勉強イベント参加なので高城には行けないけど、沢山の見物客が集まって番組を盛り上げてほしいものだ
今夜ミーハーに牟田か駅前をうろうろしてみるのも楽しみ方の1つかもしれないね (笑)
藤間議長でした
お前なんで参加立候補しななかったのと言われ
知ってて条件クリアできてたら出たわ…と
意地自分も確かにいる
(^^;
Posted by mtc at
14:30
│Comments(0)
2016年02月04日
キャンプ事情



プレミア12の活躍で、もし今シーズンソフトバンクに残留しても、他の球団からの配球はジャイアンツ時代の清原並みに厳しい対応になると思っていたので、
ソフトバンク的には新外国人獲得の方がプラス
これから外国人のいい投手探すよりはイ・デホクラスの外国人打者は沢山いるのでは…
なんて…特にソフトバンクのファンじゃないけど…、連覇への流れは悪くないって思いました
キャンプ王国宮崎でも発表された観衆をみると、ソフトバンクはブッチギリのキャンプ観客数トップ
次いで我がジャイアンツなんだけど、以外にオリックスのファンが多い事に驚きました
日南での広島、西武への観客が宮崎市のキャンプ地の観客数と比較すると以外に少なくてこれも又正直驚きました
色んな理由もあるんでしょうけど、宮崎県の中で当然県庁所在地である宮崎市に一番メリットがあるキャンプ王国事情
都城でスポーツ関係の仕事していてキャンプの経済効果を感じたのは一度だけ
韓国のサッカーチーム、釜山のアイパークが都城で初めてキャンプされた時で、選手達とご来店された際にあるきっかけで仲良くなって、夜暇な彼らはほぼ毎日当店に遊びにこられました
当時、そのチームにはアン・ジョンファンが在籍していて、アン・ジョンファンも当然ホテルに滞在してましたが、彼はスーパースターとして別格で、一切の外出を禁止されてると聞かされました
だから、当店においてある面白い商品を写メ撮って、レギュラークラスの選手達に見せ代わりに補欠の選手が買いにくるシステムのようでした
多分サッカー関係の商品だけでなく、当時当店はとにかく競争差別化にこだわり面白い商品ばかりラインナップしていたので、彼等にはかなり新鮮だったと思います
1週間火曜日定休日除き総額で100万円以上商品を買っていただいた事は今でも忘れられません
アン・ジョンファンによる様々な初めて経験する相乗効果という経験でした
以降都城ではJリーグのチームのキャンプ等が開催され続けてます
正直相乗効果を効果を感じる経験はありませんが、それだけの管理費に経費が発生している以上、都城エリアのどこかに相乗効果が発生している事を信じたいとは個人的に思い続けています
藤間議長でした
大体選手達は基本外出禁止にしているし、ファンが観光にくるって言われても…
どうなんでしょうね(^^;
観光協会の担当者さんの誘致努力は相当の苦労もあるみたいですが…、企業の場合であれば全ては経過ではなく結果
そこんとこ、市の税金使用の考え方甘くない事を願います
Posted by mtc at
13:54
│Comments(0)
2016年02月03日
覚醒剤

精神的な弱さなんだろうけど、ファンへの裏切り行為が残念でならない
人生がうまいこといかない人達は沢山いて、その環境の中でも一生懸命生きている人達が世界には沢山いる
自殺してしまう人も残念で哀しいけれど、覚醒剤に逃げる行為は俺は巻き込む影響を考えると軽蔑しかない 俺は、もう清原という凄い選手が存在していた事を記憶から消したいと思った
孤独が何だ
寂しさが何だ
情けない
藤間議長でした
覚醒剤常習犯の表情は大きくこんなにも変わってしまうらしい
サラバ、清原 !
Posted by mtc at
11:05
│Comments(0)
2016年02月01日
運転免許更新にて

後20年も経てば免許更新が2年に一度だった社会制度を語る者も随分減る事だろう
4年ぶりに免許センターに来て受付用紙の発行が自動化されていたと同時に高齢者が増えている事で機械の簡単な作業にも対応できない人達の多さにも驚いた
そりゃ…、機械操作を操る○○的な詐欺に合う方が増えるのもあたり前だと実感した
それにしても今回の免許更新、前回は誕生日前月に早めに更新していて、更新後すぐにあり得ない状況の場所でスピード違反で切符をきられた
絶対に違反する事はないと思っていたショックと怒りは当時忘れられないほどの出来事だった
昔から思っていた事だが、大体田舎の警察の取り締まりのやり方には多くの疑念を感じる
交通量が少ない場所や明らかに作為的な一時停止の場所に隠れていたりと、SNSをみていても最近は多くの矛盾を感じる投稿も増えている
矛盾な行為の取り締まりに対し異議を発信できる時代に変わってきているので、警察からすればやりにくい時代なのかもしれないが、今までの発想が根本的に間違っていたんだと思う
これまで3回取り締まりの罠にかかった経験があるけど、全てがあり得ない場所でのあり得ない環境だった
そんな不愉快な経験からも道路交通に関わっている警察官は大嫌いだし、懐疑的な目で常に見ている
道路交通取り締まりのやり方について、自分と同じような反発的思想を持つ方々は決して少なくはないと思う
藤間議長でした
ただこの免許更新センターの実情をみて、違反者の考え方だけでなく、年齢的な運転免許所持者への適性検査の厳しい実施の方が重要だと感じた
ブレーキとアクセスを踏み間違えるとか、認知症とか恐い恐い症候群予備軍の方々が沢山いるようにみえてちょっとゾッとした
(;゜0゜)
Posted by mtc at
09:22
│Comments(0)