みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
mtc
mtc

2022年07月25日

対処

7月も早いものでラストウィークに突入しました
今日は計画通りに盆地まつり開催前のまちなか清掃活動を中町自治公民館主導で実施しました




コロナ感染拡大の影響から高専の部活動がとまり今月内のバスケ指導が全て消滅となり設定していた2つの練習試合も中止にする流れとなりました

ここ数年コロナの影響には色んな活動が消滅となりスケジュール的にはかなり泣かされてますが都城での九州高専大会を無事に終えられた事は本当に奇跡的な事だと思ってます、

ノルディックイベントもバスケ指導も活動自体は自分の生活収入にほとんど影響する活動ではありませんが、予定していたスケジュールが空白になると特にやる事がないので個人的には非常に困ってしまいます 苦笑

だからこそに数年後に自分が会社の代表に就任した際には現在の会議を主とする殺風景な事務局空間をリノベして居場所となる売場的な場所に変えたいと思ってます、

そうした発想を今例え進言しても会社や事務局は返済完了に手一杯だろうと思うので自らの感情や理想や野望は完全に封印する年月を数年間過ごしてま

自分が現在生活空間として活用している部屋もオーバル完済迄を1つ分岐点として考えた活用方法でもあります

自分は常に先への事を考察して心構え的な準備を進めるタイプの性質ですが
それと同時に状況に応じた対処力には自信があります

背景には経験値があっての事ですが 笑

現在の中町や姫城地区等関わっている分野の中で数年後確実に対処力が必要となると予想している案件が幾つかあって自分は現時点から先の予測や準備力の想定に入ってますが、の次第によっては岐路の判断だったり何年も解決が見い出だせない結果になるかもしれないので慎重に色んな可能性を視野に入れて悩んでます

自分が直接的に当事者として大きな影響があるかは未だわからないので悩みという表現には微妙な表現もありますが・・・苦笑

とりあえず、9月迄で年度の前半が終わりますが、現状のコロナ感染者の拡大状況を考慮すると8月のイベントは計画を見直して9月以降に対処する判断が自然と求められるような感がします

舵取り役には正確な対処力が求められる期間になりそうですなぁ

藤間議長でした

自分の場合状況判断が早いので迷う事はありません

  

Posted by mtc at 16:00Comments(0)

2022年07月22日

近況

作業許可を国交省にいただき定期的に中町街路樹の伐採剪定を継続してます

今回は盆地まつり前との事で大規模な伐採作業が進められてます

環境美化清掃に合わせた清掃活動作業は中町自治公民館主導になるのでまちなか周辺の雑草除去作業を行います




中町テラスタには吉高由里子が来たりキャリーちゃんが泊まったりUDSプランの発信力は東京メディアもかなり注目しているようです

ただ耳に入る感覚的な面で発生する地方の場合の色んなギャップをオーバルは経験してるんでテラスタへの様々な意見もわかりますが結論田舎なんで共有にはそれなりの時間がかかる事でしょう

自分的にはオーバル開業当時の当社の売場は最高傑作だと思っていて都城の部活体質のスポーツ店から脱皮した品揃えは現在のオーバルの顧客に繋がる岐路だったと思ってるし、もっと早い段階で外商の分野を改革できていたら会社として常に新しい商品を陳列する売場は残せたかもしれません

そんな独自な路線と戦略を地方の環境の中で突き進んできたオーバルの中でオーバル完済後に自分がどんな売場をプランニングするのか、
色んな事を想定してると今からワクワクはとまりません 笑笑笑

オーバル完済迄はあと数年あるので、色んな可能性を視野に入れて色んなプランを考えてはいますが、諸経費以外の仕入れによる月末決済の作業等が発生するビジネスはあり得ないので基本的には今年からスタートさせる予定の3世代交流祭りやまちなかでのイベント事業に加え安久地区でのプロジェクト等イベント事業が主力になる事でしょう

いづれにせよ、姫城地区まちづくり協議会イベントとして今年度から発足させる3世代交流祭りは先々に自分が受け皿となって成長させてゆく野望の元にプランニングしてゆくのでいよいよ始まる感無量な想いです

姫城地区の観光資源開発とゆずり葉通りの活性化事業に合わせたJRを活用するイベントプランニングは自分の現在の立場や役目が背景にある事から安定した事業伝達とチーム構成が確立できる独自のプランニングとも思ってます

簡単にものまねされちゃうと結局のところ価格競争になってしまいビジネスとしての魅力は消滅してしまいます

自分がスポーツの売場販売を解散させた大きな理由が同様の商品の陳列や価格競争になるので現在もたまに大型のスポーツチェーンを覗いてみたりもしますが売場に陳列された商品の中で自らが欲しくなるような商品と出会う事もありません

スポーツ用品販売の業界だけはあれから10年以上が経過してもなんか残念な業界のようです

ノルディックウォーキングの柱の分野ではいよいよ自らの協会活動でのインストラクター養成講座をいよいよスタートさせるので設立させる売場事務局の中で新しい展開でのノルディックウォーキング活動は1つの柱へと進展してゆく事でしょう

以上藤間議長近況でした



  

Posted by mtc at 16:17Comments(0)

2022年07月16日

影響

都城では盆地まつり開催への様々な準備が進められていて規制区域の伝達がありました



宮日都城地区予選会ゴルフの結果は残念でしたがスコアが良くても悪くてもゴルフの夜は晩酌はルーティンです 笑

悔しいラウンドでしたが練習してる成果も本番ラウンドの中で出来てるんで10月の目標迄コツコツ取り組んで参ります

月末迄はバスケ指導と姫城地区島津灯ろう祭りの開催準備に奔走する日々となる予定でしたが、こちらの予定もコロナ感染拡大の影響から今週はスケジュールが白紙となり、盆地まつり含めコロナの影響で様々が変更にならない事を願います

テレビやネットニュース等の報道や記事をみていると現時点で規制を考えてない政治と危機感を煽る専門家の発信内容が相当に毎度ブレていて結論頼りになり信頼できる人物が少ない日本の現実を情けなく思います

元総理に共感していた訳でもないですが政治家としての影響力は世界的にも大きく求心力に菅っていた面々への悪影響は大きくなる事を個人的に推測します

党首討論の席で議員削減を条件に解散総選挙を導きだした結果公約に掲げた議員削減も微妙な改革で話題になったアベノミクスや最悪の負債を生じたのに責任の処遇が曖昧なアベノマスク、どちらかと言えばトランプと同様の単なるパフォーマンス力が得意な方がそのパフォーマンスが仇となり悲劇的な事件が起きたとと思ってます

宗教と同様に影響を周囲に与え自らのプラスとするパフォーマンス力の怖さは過去の世界的な悲劇的な事件の背景のニュースを思い出しますが国葬に関しては経費の捻出背景によっては個人的に疑問を感じてます

それにしても家族も親族もほとんどの日本人を敵に回した可能性あるY家の絶望的な未來には憐れみさえ思います

加えて日本全国のY名字の皆さんにとっての私生活への悪影響は計り知れないものでしょう

日本人ってオウム事件の時もそうでしたが変な部分で影響を共闘する面が強くあるんでネット社会の煽りも含めて怖い社会背景だと思います

とりあえず周囲や知り合いにその名字の方はいないのでひと安心ですが

藤間議長でした

影響って都会でも地方でも関係ないから怖いですね

元総理のご冥福をお祈り致します
  

Posted by mtc at 15:30Comments(0)

2022年07月13日

期待

映画スラダンの情報が公開され12月3日の封切りが楽しみです



九州高専バスケ大会終了後新キャプテンが決まり新チームとして練習も始動しました

7月は姫城地区まちづくり協議会主催の姫城地区島津灯ろう祭りの準備活動に主幹をおき、自分チャレンジ中のゴルフに取り組む夏となります

バスケ系のイベントについて自分が考えているプランが実はあって第1回目を来年2月に姫城地区まちづくり協議会で開催を予定している3世代祭りの中で計画したいと思ってます、

現在コロナ感染が再び増えていて選挙も自民党圧勝で終わった事で政治主導で国民に窮屈な政策を発令しかねない先を感じてます

自民党組織の中で内部に影響力がある者は国民に特に人気があるわけでもなく応援演説にも呼ばれないので行動は安泰で危険性もなく個人的主眼ですがやりたい放題に思えてしまいます

選挙投票率の現実をメディアは報道してますが、期待を裏切るような政策を政治には心から期待したいものです

投票率とは視聴率と同様に期待値だと自分は思います


自分の意見や発想に関して期待という感覚を今周囲から強く感じていて期待していただいている事は光栄な事なので謙虚に1つ1つ達成させていきたいと考えてますが、ドラマユニコーンに乗ってのような感覚を共有できるビジネスパートナーを求めて色んな方との酒席の時間を最近は作ってます

期待をこめて求めている仲間の数はバスケマンなんでスタメンの5人

○○ファイブが結成できる日がくるといいですけど・・・

藤間議長でした  

Posted by mtc at 08:10Comments(0)

2022年07月06日

プレッシャー

今にも押しつぶされそうなプレッシャーを感じる物件を発見しました



目標を達成する為に自らに色々な課題を増やす手段もプレッシャーです

今年は60歳迄3年というカウントダウンがスタートした1年なので色んな意味でプレッシャーを意識する試みを初心に戻り始めてます

先ずはゴルフに関しては久しぶりにゴルフを女性に指導する事で自らの結果にプレッシャーをかけてますが、今年は3年ぶりに9月のシニア大会を目標に幾つかのゴルフ大会参加を決めていて日々の練習プランやクラブセッティング等々2-3月にしっかり休養期間をとったり年齢と向き合い逆算する取り組みに挑戦中です

そして、バスケ指導に関しては立場を非常勤講師に変えた事から学生に対する対処1つ1つに責任が増えるので発言に際して大きなプレッシャーが残る環境に変えました

姫城地区まちづくり協議会の活動に関しては、新しい通り会のメンバーに関わりながら新たな地域活性化事業を成立させる為、自らの存在感を示す為のプレッシャーを楽しみながら取り組む機会を増やしてます

この年代になるとプレッシャーと緊張感というものはちょっとニュアンスが違う基準でもあって過去の商売時代の支払うべき金額が月末に決まっていてお金が全く足らないプレッシャーと格闘していた時代を振り返るとプレッシャーを楽しめるなんて気楽な今の現実的環境は信じられない事でもあります

そんなプレッシャー感の日常ですが、自分としては現状継続できている事や姫城地区以外の新しいフィールドで新たなプレッシャーを感じる試みに足を踏み出す覚悟や決意は未だなく野望や目標は幾つかありますがオーバルの返済完了迄は慎重な視点で動くA型の水瓶座です、笑

新しい人生設計しかり、再婚しかり、自分にとって異性と真剣に向き合う事こそが今は最大のプレッシャーなのかもしれませんね・・・

コロナの影響もあって男女の関係性において身近に会う女性は決まっていて気持ちが高まる事も異性を意識する事もほぼほぼ消滅した日常生活となり最近は完全に地方のスナックで消費するのみで基本都城の異性と男女関係を望む気持ちが相当に薄いので自分からの進展は皆無のあきらめモードの状況です

ただ残り数年となったオーバル返済完了シナリオへのプレッシャーを考えると異性に投資する機会はもうちょっと先でもいいかなぁ、という割りきり感があって異性関係はなんやかんやでお金がかかる事は経験から学んでおります 苦笑

藤間議長でした

実は最近知りあいのSNS投稿記事がきっかけにある可能性に直面して、まさかとは本音思ってはいますが、もし自分が関わる可能性の高い今後の展開において必ずや何かしらの事が発生するかもと思われます

もしもそんな事が現実に起こった場合自分はその現実とどんな顔してどう向き合う事でしょうね

今はその可能性が最大のプレッシャーです
  

Posted by mtc at 12:24Comments(0)

2022年07月05日

都城九州高専大会終了

7月に入り九州高専大会が終わりました




全九州の高専男女バスケチームが参加して全国大会代表1チームを決める大会が3年ぶりに開催され全国代表が有明高専に決まりました

正式な大会の久しぶりの開催が都城になった事は光栄だし運営準備等々関係者のご苦労は多々あったでしょうが無事に終了してホッとしてます

この先何年指導者として関われるか未知数ではありますがおそらく次回都城で開催される高専大会でチームのベンチ内に自分はいない確信が本音あるだけになんか心情的に胸にジワッとくるものはありました

九州高専大会の初代優勝が都城チームでその監督は宮崎のバスケ関係者であれば知らない人はいない北郷先生そしてその当時の学生キャプテンが三股の蓬原議員です

プロバスケ活動の背景から自分が外部コーチに就任した時からそのお話は当時の教授に聞かされていて、学生、学校関係者皆様100名以上の前で人生初の講演会という機会を体験したのもそうした背景あっての事だと思ってます

自分の講演会の内容は準備力というテーマでしたが現在の指導もその準備力がブレる事なく継続できているので、
参加大会において学生諸君が悔いを残すようなゲームプランとそれまでの過程となる練習は無いと思ってます

都城高専チームは昨年の代替大会において初のパート全勝していて上位チームである結果を残せていて毎回1勝1敗なので今回優勝常連チームのパートになる予感がありました

今回の大会は惜敗しましたが来年以降に主力となってゆく学生諸君に高専大会本戦での試合経験をさせられた事は必ず結果につながってゆく事でしょう

今年から高専との契約が講師という立場に変わった事で責任面は増加してますが持ち前の対応力と行動力の強みから特に問題はありません

年末には参加するとなれば初の帯同となる冬の高専大会に負担金ありでも参加したいと状況次第では思ってますが、夜の飲食店のバイトがスタートしていた場合はバイトを優先する事でしょう

高専の学校行事がコロナの影響から部分的に変更されていて高専大会終了後も今週から部活は新チームにて始動する事になります

加えて今年は通生も多い事から夏休みもバスケ指導の日は増える事でしょう

バスケとゴルフとノルディック、スポーツ事業の3本柱の日程は年末迄多忙となりそうです

藤間議長でした
  

Posted by mtc at 14:27Comments(0)