2015年05月18日
回想録

チームは新体制になったものの弱く
影響力のある人気の選手もいない、観客動員は最高に厳しく、販売力の背景強化にも失敗した運営会社本体の内部状況
このままでは確実にダメだと自己資金を絞り出し、宮崎地区の影響開拓に自分が単独で決起したトウギャザー
メディアの取材も受け、これからが勝負だと踏んでいたのに結局放送されなかったわけもんGTでの特集
その理由を直接きいたわけではないけど、自分はバカではないので、なんとなくにわかった
実に田舎らしい、小さな感覚の話だ
そもそも、そんな感覚で様々に影響力が出せるはずがない
もうどうなっても知らないと、自分の中の大きな限界のケジメの1つにもなったトウギャザー
そんなトウギャザーでは、サンズの支援にとどまらずニシタチのアイドルの開拓とミュージシャンのサポート、更に周辺様々からサンズの試合会場そのものにイベント制を出す計画で事業をスタートしていた
サンズのスタッフには悪いけど、その感覚に同調して活動的に動ける才能あるメンバーはただの1人も感じられなかったので、熱意を同調してもらえるプロジェクトチームを形成した
当然様々な支援をいただく為には様々な方向性がある
あの頃を何度思い出しても先の読めない能力ほど、寂しく情けない事はなく、そもそもがただの無意味な存在でもあった
今、あの頃才能を感じたメンバーは1つ1つが見事に羽ばたいている
結果的に結果がでて自分は個人的に嬉しいと思っているが、運命って面白いもんだとつくづくに思う
あの頃、結構大人気なく、夢中になった異性が実はいて、自分はかなりやる気に満ちていた (笑)
頑張る為には単純に魅力的な異性の存在は絶対でもある
藤間議長でした
交際の結果は別にして、
そんな女性の存在がなければ俺は単純に頑張れない… (^o^;)
Posted by mtc at 17:48│Comments(0)