みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
mtc
mtc

2018年10月23日

願い

2日間で1500名以上の方々にご来場いただいた
姫城地区ふれあい文化祭

その展示会会場の一番先に飾っていただいた
オーバル店舗カーニバルの子供たちの作品
いまを生きる

願い

様々の展示品の中でも注目をいただきました

ふれあい文化祭は、小学校、中学校の音楽の披露あり、もちつき体験に健康診断、さかなのつかみどり等々イベント満載で盛り上がりました

願い
願い
願い

今年は中町のブースも沢山も出品作品のご協力をいただいて感謝感激です

願い

ふれあい文化祭開催の両日はまちなかにて商業高校の文化祭やハロウィンイベントが開催されていて広場も賑わってました

願い

ただ気になるのは、

ふれあい文化祭会場含め

盛り上がってる空間とその間の商店街の雰囲気のギャップ

願い


その間を歩いて行来すると
想いは結構複雑になります

それが努力とか活動力の現実なのでしょうが、
何か流れをつなげるいい策はないものですかね~

藤間議長でした

アイデアはあるのですが
伝達や理解力に格差もある現実が田舎の課題

リノベに関わり色んな意見を聞くとその難しい打開の壁を知らされます

年間で唯一商店街がつながっている
まちなかイルミが11月にいよいよスタートします

今年はまちなか広場や新図書館があるんで沢山のご来場がある事でしょう

全てのイルミ空間を歩いていただける事を願いたいです





Posted by mtc at 12:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
願い
    コメント(0)