みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
mtc
mtc

2013年03月27日

ネメシス

最近中野オタク仲間達が


ネメシスについて色々と意見を言い合っている


ネメシスとは死の星


恐竜の滅亡はネメシスの衝突によるものだと地学研究者の意見としては様々な方向性等からも発表されているが、実際どれほどのものかも宇宙のどのあたりに存在するのかも解明されてはいない





自分が知っている情報を簡単に言えば2700万年周期で地球では何らかの大きな変化が生じていて、それが自然現象なのか、大気変動なのか、何らかの衝突なのかはまだ定かではないが、あのNASAも可能性として高く研究を進めているのがネメシスの存在である


ネメシスは太陽を軸に周期している可能性は研究されていて、発見の為には高度な解析技術を持ったカメラの開発が現在も求められている


海底の地質調査発表によると2700万年周期は安定しているようで、地球に何らかの大きな影響は引き起こされると考えられていて、研究開発の成果との競争は始まっている






藤間議長でした





ネメシスは岩石なのか・・・、


氷なのか・・・!


中野オタク仲間達はそんな議論も展開している


暇人め !!!
  

Posted by mtc at 15:37Comments(0)

2013年03月27日

表現力

表現力とは能力である

存在感というニュアンスにもつながる

色んなところで接した後に
ああっ知り合いですよとか

面白い方ですね・・・とか

相手にどこの誰々関係なく覚えておいてもらうための人間関係形成にとっては有利になる武器の1つが表現力だと思う


昔ビッグトゥモローという雑誌があって高校時代毎月読んでいた友人のすすめで立ち読みだが、後学の為パラパラと読むようになった

内容によっては買うようになった大学時代


人生の宝は人間関係形成だと基本思っている自分は、様々な関わり合いにおいて人と人のつながる可能性を表現力の形として模索してきた




その能力がたけていれば、誰にも好かれる事を意味しているわけではなく誰にも魅力的にみられる為のヒガミさえもおこるほどの力をも発揮するので、努力する価値を感じてこれまで取り組んでもきた


そんな存在感への努力目標や関わり方が邪魔者扱いされた経験はこの活動が初めての事だったかもしれない

関わりあい当初から投資もしてきたし、やりたい事はそりゃ山ほどにあった


しかし、毎週の会議が会議らしくなくなり、食事会と化してきた頃から、どんどん活動参加の主旨がズレてきたような気はしている


食事会は夫婦間に歪みをうむので、お金の問題もありどんどん避け始めた自分がいた


自分が初年度から外れた要因はその時代の関わらなかった背景にもある


存在感の場所がなくなり、さぁどうしたものか、と関わり方を考えたが、ヘルプをする事で関わりあいをいただいた


しかし、今あり得ない話と対応に、怒りから恨みまで覗きこもうともしている


自分から夫婦生活を奪ったあの方が軽蔑の思いで制御できているのは嫁さんにも非があるからであるが、この場合は自分は献身的サポートしかしてきていない


絶対に何か間違いなく裏がある可能性を考えた方が賢明かもしれない


表現力の過ちは大きな誤解をうみ、修復不能な現実も様々にみてきた


いつか同じ思いをするにきまっている


忘れられない言葉が今聞こえてきそうである


藤間議長でした






もう何も関わりたくない、そんな悲鳴が自分の奥底から爆発しそうである


表現力の努力をしてきた自分はどんな行動でこの感情をどんな形で表すのか、


今は自分にもわからない
  

Posted by mtc at 12:33Comments(0)